たくさん悩んで考えたブログ名なのに、後になってやっぱり変更したいと思うことありますよね。
実は、わたしも3回ブログ名を変更しています。
あまり、頻繁に名前を変えるのはよくないと言われているけど、当ブログに関してはPVも少なかったので特に悪影響が出たようには感じません。
ワードプレス内でブログ名を変更するのは、1分もあればチャチャッとできるんですけど、その後色々変更が必要な箇所があるので、できるだけ早めに全部やっちゃいましょう!
contents
ブログ名変更後大急ぎでチェンジすべき箇所
WordPress内での変更箇所

① ↑まずは、【サイトタイトル】の変更から!
【設定】→【一般】を選び、【サイトタイトル】で好きな名前に変更しましょう。
名前の変更が終わったら、忘れず一番下の【保存】をクリック。

② ↑当サイトのように、プライバシーポリシー内にサイト名の記載がある場合は、それも変更しちゃいましょう。
プライバシーポリシー文の変更は、ワードプレスのホーム画面から【固定ページ】→【プライバシーポリシー】です。
③ また、ヘッダー画像を設定している方は、新たに制作が必要となります。
使用中のテーマにより若干異なる部分はありますが、変更はワードプレスのホーム画面から【外観】→【カスタマイズ】→【ヘッダー画像設定】で新しい画像をアップしましょう。
これでワードプレス内での変更箇所は終わりです!
さて、次はグーグルアナリティクスとサーチコンソールを見てみましょう。
グーグルアナリティクスでのブログ名変更

① ↑アナリティクスホーム画面から、左下の歯車のマーク【管理】→【プロパティ設定】→【プロパティ名】をクリックし、新しいブログ名に変更します。
変更が終われば下の【保存】を忘れずクリックしましょう。
アナリティクスでの変更は以上です!
アナリティクスの設定ってけっこう複雑ですけど、ブログ名の変更は至ってシンプルでした(^^)
サーチコンソールでのブログ名変更

① ↑サーチコンソールのホーム画面から、【サイトマップ】をクリックし、【新しいサイトマップの追加】に【sitemap.xml】と打ち込み、【送信】を押します。

② ↑上のサイトURLを入力する欄に、ご自身のサイトURLを入力。
【インデックス登録をリクエスト】が表示されたら、クリックして名前の変更を知らせましょう。
サーチコンソール内での変更は以上です!
アナリティクス同様、意外と簡単ですね。
ASP関連の変更箇所
アフィリエイトブログだと、ASPサイトへ登録している方がほとんどだとおもいますが、ここでも登録情報の変更が必要になります。
わたしは、『A8ネット』と『もしもアフィリエイト』しか登録していないので、変更にあまり時間を取られませんでしたが、多くのASPサイトへ登録をしている方は少し大変かも。
↓A8ネットでの変更は簡単でした↓
- A8のトップ画面にログインして頂き、右上の【登録情報】→【サイト情報の登録修正】をクリック。
- もう一度、【ログインIDとパスワード】を入力。
- 画面が切り替わったら、変更したいブログの【修正】をクリック。
- 【サイト名称】の欄で新しい名前を入力後【確認】→【修正】
一方のもしもアフィリエイトでは目的の箇所が見つからず少し手こずりました(笑)

SNS上での変更
InstagramやTwitter、FacebookなどのSNS上に、ブログ名などを掲載している場合は、忘れずに変更しましょう。
ブログ名変更はいつごろネット上に反映される?
3回ブログ名を変更していますが、ネット上に新しい名前が反映される時間はマチマチでした。
サーチコンソールで新しい名前をインデックス登録したにも関わらず、数週間かかったときもあれば、数日で変更されていた時もあります。
あまり神経質になると疲れちゃうので、気長に待ちましょう(^^)
新しい名前が反映されたかどうかは、『site:自分のブログURL』で検索できますよ!
当サイトだと、【site:https://sunnydaysplus.com】ですね♪
ちなみに、『site:ブログURL』では、記事のインデックス状況も確認できます。
まとめ
ワードプレスで名前の変更を行ったあとは、できるだけ早く全ての変更を終わらせたいですね!
特に、グーグル関係でしょうか・・・・
グーグルロボット怒らせるとロクなことないので、忘れないうちにとっととやっちゃいましょ^^;