ついに念願のJIN買っちゃいましたー\(^o^)/
ちなみに、JINは2つめのブログ用でこちらのブログはストークを使用しています。
当ブログもテーマをJINに変更中です。
話を戻しますが、JINをダウンロードしたまではよかったんです!
何の問題もなく数秒でダウンロードできました。
問題はここからで、wordpressにJINをアップロードしようと思ってもできないことに気付きました(T_T)
どうしようかとパニクりましたが、どうやらダウンロードしたやつを圧縮してzip形式にしないといけなかったんですね。
何も知らなかったので、高いの買ったのに使えないって泣きそうでした。笑
あとで確認すると、JINのサイトにもしっかり記載されていましたね。

圧縮ファイルに変換するのは、ほんの数秒でできるので私のようにパニックになられている方も大丈夫です!
【圧縮zip】Wordpressに有料テーマのJINをアップロードする方法・Mac編

① ↑JINのトップ画面から【いますぐダウンロード】をクリックします。

② ↑【ご利用規約】を読み、OKなら【ダウンロード】を押します。

③ ↑【メールアドレス・カード番号・カードの有効期限・セキュリティコード】を入力し、【14,800を支払う】をクリックします。
先ほど記入したメールアドレス宛に、JINをダウンロードするためのURLとパスワードが送られてくるので、URLをクリックしてJINのサイトへもう一度入ります。

④↑ このような画面に変わるので、コピーしたパスワードを入力して【SUBMIT】をクリックします。
これでダウンロードは完了です。
ここからは、今日の本題のダウンロードしたファイルを圧縮する方法です!

⑤ ↑ダウンロード先を確認してみると、こんな形で保存されていました。
このままwordpressにインストールしようとしても、できませんのでご注意ください。

⑥↑ ダウンロードされたJINのファイルにカーソルを合わせて、2本指でクリック(Macの場合)すると、写真の画面が出てくるので、【JINを圧縮】を押します。

⑦ ↑数秒で【jin zip】に圧縮されました!!

⑧ ↑Wordpressの管理画面から【外観→テーマ→新規追加→テーマのアップロード】を押すと、↑の画面に変わるので、【ファイルを選択】から先ほどの【jin zip】を選び、【今すぐインストール】をクリックします。
テーマをアップロードしたあとは、【有効化】を忘れずに押してくださいね。
あとは、JINの子テーマのダウンロードもお忘れなく!
まとめ
今回は、有料テーマのJINをWordpressにアップロードする方法の解説でした!
圧縮することを知っていれば、たぶん5分くらいで全てできたと思いますが、パニクったのでわたしは30分近くも掛かってしまいました。笑
ストークをダウンロードした時はどうしたんどろう?って思いますけど、思い出せません。
まぁ機械オンチなので日々、知識が増えて嬉しいですが(´・ω・`)
もしよければ参考にしてくださいね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!