こんにちは!
ここ最近、アドセンスのクリック単価が下がり気味で、全くやる気の起きない当ブログ管理人のはにーと申します。
現在、コロナの影響により、ブログのジャンルによっては辛い思いをされているブロガーさんも多いのではないでしょうか。
運営している極小旅行ブログに関しては、閲覧がほぼなくなりました(笑)
運営報告させて頂いている映画ブログも先月は閲覧・収益共に微妙な感じでした。
先々月に比べると、PVも収益も減っていないので良しとしなければいけないんだけど、やる気が出ない時のブログ更新って本当キツイわー!
映画ブログ・10ヶ月目のPV
新型コロナウイルスの影響で自粛ムードなので、正直もう少し伸びるかなと思ったんですけど、10ヶ月目のPVは、38,455でした!
9ヶ月目のPVは、32,391だったので、増えてはいるけど微妙な感じですね(笑)

閲覧伸びるかなと特に期待した、3月半ばの三連休ですが、皆さん我慢できなくて外出しちゃったのか、予想したより遥かに少なかったです。
ただ、3月の2週目の週末に書いた記事がGoogle砲で紹介されたこともあり、ある程度閲覧を稼ぐことができました。
映画ブログ・10ヶ月目の収益額
10ヶ月目の収益額は・・・・・
8,002円でした!!
本当はもう少しあったんですけど、誤クリックなどを差し引かれ、ギリギリ振り込んで頂ける最低額8,000に到達しました(笑)
9ヶ月目の収益額は、6,767円だったので少しだけUP↑↑
ブログ冒頭でもお話しましたが、ココ最近クリック単価が低くて、クリックされてもあまり収益化できていない感じです。
平均が、20〜30円らしいのですが、私のブログの場合、最近5円もいかない日がけっこうあるのでヤバイですよね(笑)
誤クリックがあると単価が下がると聞いたので、広告と文字の間に空白を入れたり工夫はしているつもりなんですけど、どうなんだろう・・・(´・ω・`)
閲覧が伸びれば伸びるほど、クリック単価が下がっているのは、やっぱり誤クリックが原因なのでしょうか。
映画ブログ・10ヶ月目の記事数
10ヶ月目は、24記事でした!
やる気が起こらないとボヤきつつ、けっこう更新していたみたいです^^;
ただ、映画やドラマのブログなので作品を観ないと書けないんですよね。
自分のブログの場合、他の映画ブロガーさんたちに勝てる事と言えば、どれだけ早く新作を紹介できるかだと思っているので、3月は特にそれがキツかったです。
映画は問題なくても、8〜10話まであるようなドラマの場合、徹夜して観ないと終わらないので、そう考えるとこのジャンルのブログってしんどいなと感じます。
と言いつつ、ブロガーらしく成長してきたのか、書くつもりのない映画を観ても、無意識に頭の中でストーリーをまとめていたり、登場人物に関してメモ取ったり、ぼんやり鑑賞することがなくなりましたねー。
まとめ
コロナや、グーグルアップデートの影響なのか、SNSなどでも、閲覧収益ともに激下がりと嘆いているブロガーさんをよく見かけます。
自分だけではないんだと言い聞かせて、今は耐える時期なのかもしれません。
コロナが収束したら、クリック単価上がることを期待して、ボチボチ頑張りましょう(笑)